付き添い宿泊について

■ 付き添い宿泊の目的

分娩後のママのサポートと、新⽣児の育児を⽬的とします。 
(帰ってからの育児をスムーズに出来るようにしていくためのものです。) 

■ 宿泊フロア・付き添い⼈数など 

3階 個室 / 夫、実⺟に限る 

■ 宿泊開始⽇

経腟分娩は、分娩後1⽇⽬。帝王切開は術後3⽇⽬からです。 
ただし、医師が安静を必要とした場合は、この限りではありません。 

■ 注意事項 

新⽣児が同室になりますので、体調不良や感染症があれば、宿泊は出来ません。 
宿泊をする⽅は、分娩時までにお申し込みください。 

■ 付添宿泊料⾦ 

1泊 2,000円 お⽀払いは、退院後にご連絡します。   
入院費のお支払いと一緒になります。(現⾦または、payどん利⽤できます)

■ 付添⾷料⾦ 

朝⾷ 700円 昼⾷ 1,000円 ⼣⾷ 1,300円 お祝い⾷ 3,000円 

  • 宿泊なしの、お祝い⾷だけも申し込み出来ます。 
  • キャンセルは、前日までにお知らせください。 
  • 当日のキャンセルはできません。 

■ ⾷事提供時間 

朝⾷ 8:00 / 昼⾷ 11:45 / ⼣⾷ 17:20 
提供を受ける⽅は、この時間にはお部屋でお待ちください。 

■ 厳守事項

産婦⼈科敷地内での喫煙は、固く禁⽌しております。
電⼦タバコも禁⽌です。 
アルコールの持ち込み禁⽌です。
喫煙や飲酒を確認したときは、その時点で宿泊は出来ません。 
他の患者さまの迷惑にならないようにお願いします。 

■ お子様の宿泊について

お⼦様のご宿泊は、未就学児となります 。
当院スタッフは、お⼦様のお世話(託児)は出来ません。 
お⼦様のお世話は、お⺟様・付き添いのご家族にお願いしています。 
なお、お⺟様の産後の体調が優れない場合には、上のお⼦様のご宿泊はご遠慮ください。 
インフルエンザなど季節性ウイルス感染症が流⾏している時期や、上のお⼦様の体調が優れない場合には、院内でお預かりしております他の新⽣児への感染予防の観点から、お⼦様のご宿泊を制限させていただく場合がございます。

お⼦様のご宿泊が可能なお部屋は、3階の個室(シャワー、トイレ付)となります。

■ 注意事項

  • お⼦様のシャワーは、必ずお⺟様と⼀緒にご利⽤ください。 
  • ⼊院中のお⼦様は、病室内でお過ごしください。 
  • 上のお⼦様が病室でお⼀⼈になることのないようにご注意ください。 
  • 院内でのお怪我等については、当院は責任は負いかねます。 
  • おもちゃの持ち込みは可能です。最低限でお願いします。 
  • お⾷事は、お⺟様のお⾷事からの取り分け、もしくは持ち込みでお願い申し上げます。 
  • お⼦様の⾷物アレルギーへの対応はできません。 
  • 上のお⼦様のご宿泊に際しまして、費⽤を請求することはございません 
  • お⼦様が病院を出⼊りする場合(⼀時帰宅など)は、事前にスタッフまでその時間をお知らせください。 
  • 発熱がなくても、咳、⿐⽔など感染の兆候がある時は、無理せず⽇程を調整するなどの対応をお願いします。  
目次